「アマチュア指揮者のページ 再び船出するにあたり」 (その2)バブル崩壊との関連を見る 後編
1995年 建設業の会社(電気通信工事)に入社
1999年 建設関連の大手の会社が次々に倒産。
この業界は重層関係にあるため、下請企業は受注減になる。この頃から建設業はサバイバル状態。
2005年 会社を退職。自営業を開業。この業界では「一人親方」とも言います。
ある企業にお願いして、直接受注させてもらう。一人親方だから大きな新設工事が受注しにくいため、その時は協力会社に請けてもらい、その会社の仕事の外注先に入る。
2007年
1社の大きなプロジェクトは、どこかでかならず一段落してしまう。種蒔きから刈取りまでは時間がかかるし、作業しながら次の仕事の種蒔きをしたり、他社の仕事の要望に応えたりとあうのを一人でやるのは難しい。協力してくれる人脈を作らなければならない。ホームページの更新をしている間があればいいが。。。
2009年 ホームページ閉鎖。。。
ハイ、つながってしまいましたね。
一部の人には惜しまれながら、WEB上といえども、リンクしていただいたり、盛り立てていただいた方々にお詫びをしつつ、ホームページを閉鎖した訳です。
2014年。
自営業を廃業。会社員として再出発。
紆余曲折があり。
2023年
新しいホームページ、開始予定です。
仕事の話はこれで終わっておきます。
次回は、どうやって再出発ホームページの新タイトルを決めたかについて、です。
(つづく)
1999年 建設関連の大手の会社が次々に倒産。
この業界は重層関係にあるため、下請企業は受注減になる。この頃から建設業はサバイバル状態。
2005年 会社を退職。自営業を開業。この業界では「一人親方」とも言います。
ある企業にお願いして、直接受注させてもらう。一人親方だから大きな新設工事が受注しにくいため、その時は協力会社に請けてもらい、その会社の仕事の外注先に入る。
2007年
1社の大きなプロジェクトは、どこかでかならず一段落してしまう。種蒔きから刈取りまでは時間がかかるし、作業しながら次の仕事の種蒔きをしたり、他社の仕事の要望に応えたりとあうのを一人でやるのは難しい。協力してくれる人脈を作らなければならない。ホームページの更新をしている間があればいいが。。。
2009年 ホームページ閉鎖。。。
ハイ、つながってしまいましたね。
一部の人には惜しまれながら、WEB上といえども、リンクしていただいたり、盛り立てていただいた方々にお詫びをしつつ、ホームページを閉鎖した訳です。
2014年。
自営業を廃業。会社員として再出発。
紆余曲折があり。
2023年
新しいホームページ、開始予定です。
仕事の話はこれで終わっておきます。
次回は、どうやって再出発ホームページの新タイトルを決めたかについて、です。
(つづく)
「アマチュア指揮者のページ 再び船出するにあたり」 (その1)バブル崩壊との関連を見る 前編
『裸の大将のアマチュア指揮者のページ』( 自らの環境に適した
指揮法を考える人のための )というホームページを作っていました。
(1999年08月01日~2009年10月24日)
当時の掲示板のログはまだ読み返していませんが、吹奏楽団の指揮をされて
いる方をはじめ、たとえば中学校で合唱指揮をすることになってにわかに
指揮の仕方を学ぼうとされていた方などの質問等々、当時は結構にぎわって
いた記憶があり、私一人で作っていたというよりは、多くの方に作っていただ
いたというべきであります。
1995年(平成7年)、ネットの年齢早見表で見ると私は28歳。この年の4月、
私は、5年間勤めた会社(楽器販売)を退職し、まったく畑違いの通信工事の
会社に就職しています。そして10年後の2005年5月、この会社を退職します。
大きな理由は、給与支払い遅延でした。下記のページを見ると、バブル崩壊は
1991年頃からはじまり、1997年に弾けたそうです。
------------------引用・ここから----------------------
1992年には不況色が濃厚になるのだが、政府は公共事業などで景気のてこ入れを図った。そのおかげでゼネコンの拡大基調にストップがかかるのは他業種より少し遅れている。事業縮小に着手できず、赤字になっても粉飾で黒字計上(赤字経営事項審査では公共工事で受注できなくなる)をし、体力を消耗しきり、身動きができなくなってギブアップするのが1997年以降である。
.
------------------引用・ここまで----------------------
【出典】
「バブル後の建設不況はいつ始まった!その2-kyoto-seikei」
http://kyoto-seikei.com/hp/2022/01/27/
(つづく)
指揮法を考える人のための )というホームページを作っていました。
(1999年08月01日~2009年10月24日)
当時の掲示板のログはまだ読み返していませんが、吹奏楽団の指揮をされて
いる方をはじめ、たとえば中学校で合唱指揮をすることになってにわかに
指揮の仕方を学ぼうとされていた方などの質問等々、当時は結構にぎわって
いた記憶があり、私一人で作っていたというよりは、多くの方に作っていただ
いたというべきであります。
1995年(平成7年)、ネットの年齢早見表で見ると私は28歳。この年の4月、
私は、5年間勤めた会社(楽器販売)を退職し、まったく畑違いの通信工事の
会社に就職しています。そして10年後の2005年5月、この会社を退職します。
大きな理由は、給与支払い遅延でした。下記のページを見ると、バブル崩壊は
1991年頃からはじまり、1997年に弾けたそうです。
------------------引用・ここから----------------------
1992年には不況色が濃厚になるのだが、政府は公共事業などで景気のてこ入れを図った。そのおかげでゼネコンの拡大基調にストップがかかるのは他業種より少し遅れている。事業縮小に着手できず、赤字になっても粉飾で黒字計上(赤字経営事項審査では公共工事で受注できなくなる)をし、体力を消耗しきり、身動きができなくなってギブアップするのが1997年以降である。
.
------------------引用・ここまで----------------------
【出典】
「バブル後の建設不況はいつ始まった!その2-kyoto-seikei」
http://kyoto-seikei.com/hp/2022/01/27/
(つづく)
カウンター設置 うまくいかず
朝4時からやってますけど。文字化けやらで動かず。
カウンター、あなむつかし。。。てか、ねむ。。。
カウンター、あなむつかし。。。てか、ねむ。。。
昔書いた中から。。。
※昔書いた中で、ほほぅ、と思った話シリーズ。
◎ 指揮やってる人って・・・ ◎
今日ふと思ったこと。
指揮やってる人って、自分の気持ちを人に伝えるのが下手な人が、意外と多くないですか?。(もちろん僕も)
もしも、そんな人ほど指揮に興味を持ち情熱を注ぎやすいとすれば、よくよく考えてみればそれは、とても興味深いことですね。
もしかしたら指揮には、適度な不器用さも必要だってこと、なのかなぁ・・・?。(^_^;
[2003/07/28]
おかげさまでもうすぐ、このホームページも満4年を迎えます。
みなさまの日頃のご愛読に、深く感謝申し上げます。(^_^)
[2023/01/14]
蛇足ですが、このホームページは約23年前に始まり、約13年前に閉鎖し、最近復刊しました。(^_^)
◎ 指揮やってる人って・・・ ◎
今日ふと思ったこと。
指揮やってる人って、自分の気持ちを人に伝えるのが下手な人が、意外と多くないですか?。(もちろん僕も)
もしも、そんな人ほど指揮に興味を持ち情熱を注ぎやすいとすれば、よくよく考えてみればそれは、とても興味深いことですね。
もしかしたら指揮には、適度な不器用さも必要だってこと、なのかなぁ・・・?。(^_^;
[2003/07/28]
おかげさまでもうすぐ、このホームページも満4年を迎えます。
みなさまの日頃のご愛読に、深く感謝申し上げます。(^_^)
[2023/01/14]
蛇足ですが、このホームページは約23年前に始まり、約13年前に閉鎖し、最近復刊しました。(^_^)
指揮に関するおすすめ動画 01
【カリスマ降臨】世界的巨匠・井上道義マエストロが語る!優秀な指揮者とは?芸術・音楽とは?
https://www.youtube.com/watch?v=McfV3BdOKSE&t=964s
※たいちゃんの心に残る名言
「指揮者にとって、練習でどんな言葉を使うかっていう事は、
音楽の内容よりも重要かもしれない」
※「カリスマ降臨」「世界的巨匠」「井上道義マエストロ」って
「おっかしいよー!」って井上さんが言ってそうな。。。(^_^;)
https://www.youtube.com/watch?v=McfV3BdOKSE&t=964s
※たいちゃんの心に残る名言
「指揮者にとって、練習でどんな言葉を使うかっていう事は、
音楽の内容よりも重要かもしれない」
※「カリスマ降臨」「世界的巨匠」「井上道義マエストロ」って
「おっかしいよー!」って井上さんが言ってそうな。。。(^_^;)